【岩手】盛岡八幡宮|神社のテーマパーク 岩手最強パワースポット

岩手県

盛岡八幡宮(もりおかはちまんぐう)は、岩手県盛岡市にある神社で、盛岡の総鎮守とされ、神事のチャグチャグ馬コ、例祭の山車行事、流鏑馬神事で知られる。

殿を含めて境内には12の社(やしろ)が鎮座し、神社のテーマパークとも評されています。 安産祈願から学業成就、縁結び、芸事上達、料理の神様まで、それぞれの社がさまざまなご利益があるとされています。

本殿

美しく荘厳な朱塗りの本殿は、小高い丘の上、盛岡の街を見守るように建っています。この本殿は、参拝だけなら24時間可能です。

そして、本殿は、火災や老朽化により何度か建て直されていて、今の本殿は、1997年に建てられたものです。拝殿には美しい彫刻が施されていて、特に、岩手県の県花である桐の花が随所にあしらわれているのが印象的です。

盛岡八幡宮のパワースポット・見どころ

盛岡八幡宮はJR盛岡駅から車を走らせること約10分、八幡町をまっすぐに抜けた先に大きな赤い鳥居が見えてくるのが目印です。訪れた日は9月の例大祭期間とあり、朝から屋台が立ち並び、いつもより多くの参拝客が訪れていました。

盛岡八幡宮は1062年、源頼義が安倍氏討伐のためにこの地にやってきた際(前九年の役、奥州前九年合戦)に、戦勝祈願のために石清水八幡を勧請したのに始まると伝えられます。その当時は「鳩森八幡宮」と称し、地元の豪族の日戸氏が代々崇敬する神社でした。その後1593年になり、南部氏が盛岡城を築城した際に城内鎮守の神社として再建しました。

運試しの甕

有名な、「一円玉が浮かぶと幸運が訪れる」という甕は、本殿のすぐ近くにあります。

この甕は、数ある盛岡八幡宮の名物の一つです。運試しとして、ぜひ1円玉を入れてみてください。入れた硬貨が浮いたら願いが叶うといわれています。

【恋愛運アップ】縁結美神社

神社の名前からしてもうご利益はおわかりでしょう。岩手の三大縁結び神社の一つとして知られており、男女にとどまらずに人と人の縁を結んでくれると言われます。恋愛運アップを願うなら、境内にある赤いハート型の台に赤い紐を結ぶと成就するそうです。

【健康長寿】健康神社

こちらも神社の名前からしてご利益はわかるのでは。その名の通り、五臓の神をはじめとする健康にかかわる神が祀られています。足腰の健康祈願をするのであればわらじを奉納するといいそうです。

【金運アップ】大国恵比寿神社

七福神でおなじみ、大国様と恵比寿様が祀られています。大黒様は大国主命のことで、人々に幸福を運び、農耕の神・縁結びの神さまとして庶民に親しまれています。恵比寿様は事代主命のことで、海のことに従事したため、豊漁の守護神・海の守り神として尊ばれ、さらに海と陸との交流をもたらした商売繁盛の神さまとされています。これらから金運アップにご利益があります。

十二支神社

十二支の生まれ年ごとにひとつずつ守り神があるとする、土着的な民間信仰が元になっている神社で、十二支の動物が仕える神を祭る神社が12社並んでいます。1年に1回、自分の生まれ年の神を拝むとよい御加護があるとされています。

盛岡天神社

菅原道真を祀る、学問の神様です。八幡宮が造営される以前からこの地に祭られていましたが、寛文年間(1661~72年)藩の命令によって花垣(現在の天神山)へ移されました。毎年、受験シーズンには、合格祈願の参拝者でたいへん賑わっています。

阿国稲荷神社

阿国とは出雲の阿国のこと。かぶき踊りを創始した方として有名です。そのため、特に芸事にご利益があるとされ、美術や芸能関係の人に崇拝されています。

高倍神社

高倍神社に祀られているのは、磐鹿六雁命と四条中納言藤原政朝卿です。この神さまは、醤油や味噌などの調味料や料理、飲食店の守り神として知られています。

庖丁塚

庖丁塚はその名の通り、庖丁をおさめています。そのため調理技術にご利益が深いとされ、調理を商売にしている人々の守り神として敬われています。

【子宝・安産】梅宮

1741年、23代南部利視公により創建されました。神社前に「梅宮様は御婦人の守り神様」と看板があるように、子授けや安産など、女性を守る神として知られています。

妊活中の方や、出産を控えている方は梅宮で参拝をすると良いでしょう。婦人科系の病気にもご利益があります。

笠森稲荷神社

盛岡八幡宮の境内に集まる神様の中には、お稲荷様もいます。この「笠森稲荷神社」は、盛岡八幡宮が現在の場所に建つ前からこの地に祀られていた、境内で最も古い神社です。盛岡八幡宮の中でも人気の高いパワースポットの一つです。

この笠森稲荷神社のご利益は、商売繁盛や五穀豊穣などです。新しく商売を始める人が多く訪れます。また江戸時代には、天然痘や麻疹の治癒のご利益も信じられていたそうです。

神明社

笠森稲荷神社のお隣に鎮座するお社は、「神明社」です。通称「お伊勢さん」と呼ばれています。その名の通り、伊勢神宮にも祀られている、天照大神をお祀りしています。

岩手護国神社

神明社からさらに境内を進むと、大きなお社が見えてきます。ここは、「岩手護国神社」です。明治維新の時に国のために戦った官軍の兵士から、太平洋戦争まで、戦争で亡くなった岩手に関係する方の魂をお祀りしています。

高倍神社

この神社に祀られているのは、「磐鹿鹿雁命(いわかむつかりのみこと)」と、「四条中納言藤原政朝卿」です。どちらも、調味料や料理など、飲食に纏わることを司る神様で、飲食店の守り神ともいわれています。この神様を祀る神社は、関東より北はここだけです。

そして、高倍神社の隣には、役目を終えた包丁を供養する「庖丁塚」があります。この二つの施設には、県内の料理人の他、料理の腕の上達を願い新婚の女性も参拝に来ます。料理の腕を上げたい人は、ぜひ参拝しておきたい神社です。

御神徳

盛岡八幡宮の御祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと)

盛岡八幡宮のご利益

開運・厄除け・病気平癒・健康長寿・良縁成就・子授け・安産・金運アップ・商売繁盛・勝負運アップ など

盛岡八幡宮は誉田別命(応神天皇、八幡神)を主祭神とし、春日大神、白山大神を祀る神社です。この誉田別命は文武の神であるとされており、成功や勝利にご利益があると言われます。真面目に努力してぜひ成功をおさめたいと思うならば、ご利益があるよう願いたいものです。

Info

参考URL 【公式】盛岡八幡宮|岩手県
アクセス 盛岡駅からバスで20分(茶畑行き)
八幡宮下車から(徒歩すぐ)
拝観時間 自由
拝観料 無料
住所 〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13−1
一覧 岩手県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました